〒673-0886 兵庫県明石市東仲ノ町3-5
JR明石駅、山陽明石駅より徒歩7分
幼い子ども達にとって初めての集団生活のスタートです。出来るだけ普段どおりに楽しめるような内容を計画し、温かくアットホームな式を心がけています。
キリスト教のこどもの日です。各ご家庭よりこどもたちが花を持ち寄り、年長組が花かごにアレンジし、日頃お世話になっている消防署や郵便局などを訪問します。こどもたちもお花のように皆に愛されて育ちますようにという祈りと共に礼拝を守ります。
西区の田んぼに出かけ、田植えの経験をします。毎日食しているお米がどのように作られているのか体験することで、食べ物への感謝や喜びの心が育ってくれたらと考えています。泥の感触を存分に楽しむ機会にもなります。
夏の夜空に興味が深められるよう七夕アワーを鑑賞します。天文科学館は1年を通して利用しています。(お月見アワー、クリスマスアワーなど)
園庭に2台の大型プールを設置し、1週間大いに水と触れ合うことを楽しみます。ようやく幼稚園生活に慣れてきたこの時期に心も体も開放させて遊ぶことで、1学期の経験がより楽しい思い出として残ります。
園外施設に出かけ、友達や先生と1泊2日の旅に出かけます。内容は毎年こどもたちが自主的に考え、クラス全員で相談した上で活動します。就学前のこどもたちにとってはとても大きな自信につながります。
保育経験者によるミュージカル集団「みっくすじゅうす」のみなさんによる楽しいミュージカルを礼拝堂で鑑賞します。お母様方にも毎年大人気の行事です。
夕方登園し、園内に設定されたいろいろな夜店(わたがし、おやつつりなど)をまわります。
秋の収穫を楽しむ行事です。西区神出の農園に出かけ収穫を楽しみます。その後公園でのびのびと遊び、秋の1日を満喫しています。
自分たちの手で植え、成長した稲を刈りに出かけます。収穫した稲は手作業で精米し、おにぎりパーティを開催して3クラスみんなで感謝していただいています。
秋の1日、家族の皆さんにもお集まりいただき、広い屋内でのびのびと体を動かす1日を楽しみます。勝敗のあるゲームも経験しながら、友達と力を合わせることの喜びやルールのある遊びの楽しさなどを経験できるよう毎年こどもたちと相談しながら、さまざまな遊びを計画します。
おじいちゃん、おばあちゃんに来ていただき、世帯間交流を楽しみます。祖父母の方々からの温かいまなざしが子どもたちに最高の癒しと大きな自信を与えられる素敵な時間を過ごせます。クラスで歌っている歌や合奏を聞いていただいています。
4週間前のアドベントより準備に入り、当日を迎えます。イエス様の降誕劇やお母さんとこどもたちの手作りプレゼントの交換をします。全園児が舞台に上がり、歌を歌ってイエス様の誕生をお祝いします。クリスマスコンサートも毎年開催しています。
【おもちつき】
日本の伝統行事であるおもちつきを経験したり、つきたてのおもちを味わいます。
アワーズホールに出かけ、マスクプレイミュージカルを観劇します。
各クラス単位で行います。こどもたちが様々なお話にそった身体表現を楽しむ「お話あそび」を保護者の方々にみていただき1年の成長を皆で喜びあう時間を持っています。
こどもたちのお別れ会です。3クラスのこどもたちが集まり、みんなで触れ合い遊びやゲームを楽しみます。
3クラス一緒に明石公園に出かけます。異年齢でペアを組み、学年最後の楽しい思い出を作ります。
年長組が小学校へと旅立つ式です。ひとりひとり園長先生より卒園証書をいただきます。年中組が式に参加します。
錦江幼稚園(きんこうようちえん)
兵庫県明石市東仲ノ町3-5
TEL/FAX 078-911-5081
保育時間 8:45~14:00
預り保育 早朝:7:30~8:45
延長:保育終了後~18:30まで
休園日 土・日・祝日 行事の代休
保育年齢 3歳児、4歳児、5歳児
昼食はお弁当・給食選択制
神戸市西区、垂水区からも通園あり
園バスはありません